グリーンシリーズ アクセサリー入れ&花びらのプラトー
2013年 12月 16日
師走も半分を過ぎてやっと年末だなぁ~と実感してきました。
先週あたりにゆっくりと始めたお掃除も、ゆっくりと・・・停滞したままです(笑)
発掘された?!箱達です。。。
グリーンのシリーズをたくさん作った時期があったのでその頃の物。
グリーンとリバティーの小花って相性が良い気がして、いくつか作りました。

花びら型の物入れです。
簡単そうに見えますが、製図から組み立てまで一つずつ丁寧に作らないと綺麗に出来ないのです。

アクリル板と指輪さしをつけたアクセサリーケース

指輪さしがあるとネックレスとからまったり・・・なんてことがなくてやっぱり便利ですよね。

ガラスや透明のアクリル板をいれると「ぐっ」と見栄えがよくなる気がします

この作品を作るときに初めてアクリル板をカットすることに挑戦しました!
これ↓ 一番最初に切った切り口(きたない・・・)
業者さんに頼まれる方も多いようなのですが
私は何でも自分でやってみたいタイプなので、ホームセンターのお兄さんに相談して
切り方や切り易い素材を聞いてから挑戦したんです。
お兄さんは「簡単ですよ~」って言ったんです!
言ったんですよ!あの時!
信じていたのに・・・お兄さん、難しいです。

これが、オススメされたアクリル板用のカッターです

でも、何回か挑戦してなんとか「これなら許せるかな?」ぐらいには上達しました。
最近、またアクリル板を使った物を作ろうとしているので久しぶりに挑戦してみます。
多分、もうブログには出てこないと思いますけど・・・(笑)
でも、自分で簡単に加工できるようになると作品の幅も広がりますよねぇ。
来年中には上手になりたい!
いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを二つクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
先週あたりにゆっくりと始めたお掃除も、ゆっくりと・・・停滞したままです(笑)
発掘された?!箱達です。。。
グリーンのシリーズをたくさん作った時期があったのでその頃の物。
グリーンとリバティーの小花って相性が良い気がして、いくつか作りました。

花びら型の物入れです。
簡単そうに見えますが、製図から組み立てまで一つずつ丁寧に作らないと綺麗に出来ないのです。

アクリル板と指輪さしをつけたアクセサリーケース

指輪さしがあるとネックレスとからまったり・・・なんてことがなくてやっぱり便利ですよね。

ガラスや透明のアクリル板をいれると「ぐっ」と見栄えがよくなる気がします

この作品を作るときに初めてアクリル板をカットすることに挑戦しました!
これ↓ 一番最初に切った切り口(きたない・・・)
業者さんに頼まれる方も多いようなのですが
私は何でも自分でやってみたいタイプなので、ホームセンターのお兄さんに相談して
切り方や切り易い素材を聞いてから挑戦したんです。
お兄さんは「簡単ですよ~」って言ったんです!
言ったんですよ!あの時!
信じていたのに・・・お兄さん、難しいです。

これが、オススメされたアクリル板用のカッターです

でも、何回か挑戦してなんとか「これなら許せるかな?」ぐらいには上達しました。
最近、またアクリル板を使った物を作ろうとしているので久しぶりに挑戦してみます。
多分、もうブログには出てこないと思いますけど・・・(笑)
でも、自分で簡単に加工できるようになると作品の幅も広がりますよねぇ。
来年中には上手になりたい!
いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを二つクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
by coco-2002
| 2013-12-16 16:07
| カルトナージュ
|
Trackback
|
Comments(0)