実用的なカルトナージュ「電話カバー」
2014年 01月 12日
突然ですが、我が家の電話 大きいんです。
あの、昔からあるFAXつきのです。
もちろんAMANADAとかの おしゃれ家電の電話は欲しいんですけど
家電は 故障するまでなかなか買い替える勇気が出ないです。
たま~にFAX機能も使ったりもしてるし。。。
でも電話線口はリビングにしかなくて
でもでも なんとか上手に隠したい。。。
というわけで作りました。 電話カバー
茶色のスキバル(皮革風の素材で)で、存在感が出すぎないようにひっそり。

お客様が来る時は蓋を全部閉めておいて。
普段、家にいる時はこうして「留守番ボタン」だけが見えるようにしています。

そして電話をかけるときは、こうして全部蓋を開けます。
三段階も使える!!!!!!!!!!(笑)

蓋裏には、メモを挟めるようにリボンをつけて
背中側には、もちろんコードを通せるように小窓を開けています。
便利でしょ?
これで、大きい電話ってバレないかな・・・
いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを二つクリックしていただけるととても嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
あの、昔からあるFAXつきのです。
もちろんAMANADAとかの おしゃれ家電の電話は欲しいんですけど
家電は 故障するまでなかなか買い替える勇気が出ないです。
たま~にFAX機能も使ったりもしてるし。。。
でも電話線口はリビングにしかなくて
でもでも なんとか上手に隠したい。。。
というわけで作りました。 電話カバー
茶色のスキバル(皮革風の素材で)で、存在感が出すぎないようにひっそり。

お客様が来る時は蓋を全部閉めておいて。
普段、家にいる時はこうして「留守番ボタン」だけが見えるようにしています。

そして電話をかけるときは、こうして全部蓋を開けます。
三段階も使える!!!!!!!!!!(笑)

蓋裏には、メモを挟めるようにリボンをつけて
背中側には、もちろんコードを通せるように小窓を開けています。
便利でしょ?
これで、大きい電話ってバレないかな・・・
いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを二つクリックしていただけるととても嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
by coco-2002
| 2014-01-12 09:48
| カルトナージュ
|
Trackback
|
Comments(0)