人気ブログランキング | 話題のタグを見る

悪い見本(辞書カバー)

----------------------------

自宅レッスン スタートします

生徒様 募集中です
詳細はホームページをご覧ください→→ホームページ

---------------------------
ずーーーっと前に辞書カバーを作りました。
娘が机の上に並べているので、周りに合わせて白のスキバルテックス(革風の紙素材)で
作ったんです。

今はもう使いこんだ感じになってて、ちょっと、勉強してる風に見えますね。
悲しいことに 見えるだけです・・・ 
悪い見本(辞書カバー)_f0305451_1430468.jpg


中は部屋に合わせてやっぱり水色です
悪い見本(辞書カバー)_f0305451_14301328.jpg



でも、これを作ったのはまだカルトナージュを始めたばかりの頃で
道具もよくわからず。
「こんな感じかな?」と適当に作ったんです。

だから、見て下さい。
辞書の本体とケースの間、1センチ以上の隙間、隙間、隙間。
何をどう計ったのか、大きすぎる!
悪い見本(辞書カバー)_f0305451_14303689.jpg


飛び出し過ぎてる角が怖い!怖い! 笑
しかも、糊がきれいにぬれなかったのか
布も全然きれいに貼れてない。

典型的な悪い見本です! 

でも、こんな簡単な物でも自分で設計した?カルトナージュが
初めて形になった時はとても嬉しかったんです。

あれから、随分たくさんの作品を作ってきましたが
いつまでも初心を忘れず、楽しみながらやっていきたいなぁ~と
改めて思っています。

あ、そしてお子様のいらっしゃるご家庭は辞書カバー、オススメです。
机の上の背表紙が揃うだけで、ちょっとお部屋がスッキリ見えます。
箱から取り出す手間も省けるので娘も使いやすいみたいですよ。



いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村
by coco-2002 | 2014-01-26 14:59 | カルトナージュ | Trackback | Comments(0)

カルトナージュ作品のこと。インテリアや手作り品についても・・・


by coco-2002
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30