出来ました・・・
2014年 02月 02日
----------------------------
自宅教室ホームページはこちらです→→ホームページ
---------------------------
娘のレッスン、なんとか終わりました。
も~~~~~、休憩多い~~~~!!!!!!
「注意し過ぎないように・・・」「平常心、平常心」と唱えつつ
むしろ私の訓練でした (笑)
生地選びももちろん娘だったのですが、白地のTILDAとグレーの麻布を選んできたので
絶対地味過ぎる!!!と思いつつ
「ちょっと地味かなぁ~と思うけど?」と優し~く言ってみたんですよ。
優しかった、私。
だって、もっと小学生らしい色があるじゃないですか???
娘、聞く耳持たず・・・
でも、出来あがってみたら意外と可愛くて。

カルトンカットだけは私でしたが、布の裁断も組み立てもお手本だけ見せて全部やらせたんです、
時間は随分かかりましたけど。
結果
気のせいかと何度も見直したんですけど・・・
私の初めての時よりはるかに綺麗に出来てます。
軽く敗北感です。
いえ、もちろん娘の成長は喜ばしいんです。
でも、でも・・・
なんだかちょっとショックかも。。。笑

私の作ったもの(右)と並べても、どっちがどっちがわからないですよね・・・

う~ん。
私、精進します・・・(泣)
いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村
自宅教室ホームページはこちらです→→ホームページ
---------------------------
娘のレッスン、なんとか終わりました。
も~~~~~、休憩多い~~~~!!!!!!
「注意し過ぎないように・・・」「平常心、平常心」と唱えつつ
むしろ私の訓練でした (笑)
生地選びももちろん娘だったのですが、白地のTILDAとグレーの麻布を選んできたので
絶対地味過ぎる!!!と思いつつ
「ちょっと地味かなぁ~と思うけど?」と優し~く言ってみたんですよ。
優しかった、私。
だって、もっと小学生らしい色があるじゃないですか???
娘、聞く耳持たず・・・
でも、出来あがってみたら意外と可愛くて。

カルトンカットだけは私でしたが、布の裁断も組み立てもお手本だけ見せて全部やらせたんです、
時間は随分かかりましたけど。
結果
気のせいかと何度も見直したんですけど・・・
私の初めての時よりはるかに綺麗に出来てます。
軽く敗北感です。
いえ、もちろん娘の成長は喜ばしいんです。
でも、でも・・・
なんだかちょっとショックかも。。。笑

私の作ったもの(右)と並べても、どっちがどっちがわからないですよね・・・

う~ん。
私、精進します・・・(泣)
いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村
by coco-2002
| 2014-02-02 23:33
| カルトナージュ
|
Trackback
|
Comments(0)