正方形の蓋の箱 ペルメル ペン立て
2014年 09月 30日
---------------------------
自宅教室ホームページはこちらです→→ホームページ
---------------------------
今日も自宅レッスンでした。
偶然にも同じ柄を選ばれたペン立てのお二方♪
お一人目は茶色の取手をつけられて。
前回同様、一つ一つ丁寧に。サイズの微調整もバッチリ!!

小さなシルバーのタッセルつきです。キラキラしてて可愛いでしょ~??
もう在庫がなくなっちゃったのですが、補充しておきますね・・・

こちらも同じ布の作品。
元々器用な方なのに、前回の復習もバッチリされていたので
あまり私の出番がなかったような・・・笑
サンプルよりも綺麗に出来ていた。。。(';')
少し太めの白い取手をつけて。

「そんな取手の選択肢、私の時にはなかったじゃな~い!!」と思われた生徒様!
ばれましたか・・・(笑) すみません・・・(>_<)
最近仲間入りしたのですが、あっさりしてて合わせやすそうな取手です。
これからは、茶色、黒、白の三択で!!
取手が太いからと存在感のある大きめタッセルです。

このタッセル、シンプルな形ですが、現物はツヤツヤしていてイイ感じ。
他の色もありますよ~。
同じ布の作品ですが、土台の色と取手、タッセルが違うだけで随分違う印象です。
だからカルトナージュって楽しい♪

こちらはペルメル
後ろからこっそり見えるくらいの花柄が私も好きです♥
無地の麻布、ポストカードを挟むと映えそうですね!

オススメの共布リボンも作ってくださって、淡い水色リボンを。
「ブログを見て、お家の額縁もピンクに塗りました~」と教えて下さったNさん(嬉)
このペルメル、ピンクの額縁の横に並べると絶対可愛いですね ♥
少しでも参考にしていただけたと思おうと、励みになります!!ありがとうございます

それから、今日は遠いところ体験レッスンに来て下さったN様の作品
今日も出番のカメオ柄でした。
初めてのカルトナージュとのことでしたが、細かい部分までとてもキレイに仕上げて下さいました。

これを作って下さった後、お仕事に向かわれるというハードスケジュール!!
今頃、もうクタクタではないでしょうか・・・
はるばるどうもありがとうございました。
今日も色々な所から電車やバスや車や自転車で・・・
足を運んでいただけることに心から(ダジャレじゃないですよ!)
感謝です。お越し下さってどうもありがとうございました。
次のレッスンが楽しみ~♪と思っていただけるようなレッスンにできたらいいなぁ、といつも思っています.。
10月もどうぞよろしくお願い致します。
いつもありがとうございます
ランキングに参加しています
下のバナーをクリックして下さるととても嬉しいです

にほんブログ村
自宅教室ホームページはこちらです→→ホームページ
---------------------------
今日も自宅レッスンでした。
偶然にも同じ柄を選ばれたペン立てのお二方♪
お一人目は茶色の取手をつけられて。
前回同様、一つ一つ丁寧に。サイズの微調整もバッチリ!!

小さなシルバーのタッセルつきです。キラキラしてて可愛いでしょ~??
もう在庫がなくなっちゃったのですが、補充しておきますね・・・

こちらも同じ布の作品。
元々器用な方なのに、前回の復習もバッチリされていたので
あまり私の出番がなかったような・・・笑
サンプルよりも綺麗に出来ていた。。。(';')
少し太めの白い取手をつけて。

「そんな取手の選択肢、私の時にはなかったじゃな~い!!」と思われた生徒様!
ばれましたか・・・(笑) すみません・・・(>_<)
最近仲間入りしたのですが、あっさりしてて合わせやすそうな取手です。
これからは、茶色、黒、白の三択で!!
取手が太いからと存在感のある大きめタッセルです。

このタッセル、シンプルな形ですが、現物はツヤツヤしていてイイ感じ。
他の色もありますよ~。
同じ布の作品ですが、土台の色と取手、タッセルが違うだけで随分違う印象です。
だからカルトナージュって楽しい♪

こちらはペルメル
後ろからこっそり見えるくらいの花柄が私も好きです♥
無地の麻布、ポストカードを挟むと映えそうですね!

オススメの共布リボンも作ってくださって、淡い水色リボンを。
「ブログを見て、お家の額縁もピンクに塗りました~」と教えて下さったNさん(嬉)
このペルメル、ピンクの額縁の横に並べると絶対可愛いですね ♥
少しでも参考にしていただけたと思おうと、励みになります!!ありがとうございます

それから、今日は遠いところ体験レッスンに来て下さったN様の作品
今日も出番のカメオ柄でした。
初めてのカルトナージュとのことでしたが、細かい部分までとてもキレイに仕上げて下さいました。

これを作って下さった後、お仕事に向かわれるというハードスケジュール!!
今頃、もうクタクタではないでしょうか・・・
はるばるどうもありがとうございました。
今日も色々な所から電車やバスや車や自転車で・・・
足を運んでいただけることに心から(ダジャレじゃないですよ!)
感謝です。お越し下さってどうもありがとうございました。
次のレッスンが楽しみ~♪と思っていただけるようなレッスンにできたらいいなぁ、といつも思っています.。
10月もどうぞよろしくお願い致します。
いつもありがとうございます
ランキングに参加しています
下のバナーをクリックして下さるととても嬉しいです

にほんブログ村
by coco-2002
| 2014-09-30 16:10
| カルトナージュ
|
Trackback
|
Comments(0)