本体と蓋が斜めの箱
2014年 11月 23日
-------------------------
自宅教室ホームページはこちらです→→ホームページ
-------------------------
今日は久しぶりにビジャー先生のレッスンを受けてきました。
本体と蓋が斜めの箱(アトリエカルトナージュのレシピです)

そんなに難しい課題ではないですが、斜めになっているのでピタッと、ピチッと
合わせるには全部丁寧に、丁寧に、でした。
いつも思いますが、どんな課題も基本が大事ですよね・・・
中はつめかけスタイルです

今日は紙の課題だったので、グレーの花柄の紙を持参しました。
これ、上品な感じでなかなか可愛い紙でした。

いくつになっても、やっぱり新しい事を教えていただくのは楽しいです。
カルトナージュって、やっぱり楽しい♪ と改めて感じた今日。
私もそう思っていただけるようなレッスンがしたいなぁ~と思います。。。
いつもありがとうございます
ランキングに参加しています
下のバナーをクリックして下さるととても嬉しいです

にほんブログ村
自宅教室ホームページはこちらです→→ホームページ
-------------------------
今日は久しぶりにビジャー先生のレッスンを受けてきました。
本体と蓋が斜めの箱(アトリエカルトナージュのレシピです)

そんなに難しい課題ではないですが、斜めになっているのでピタッと、ピチッと
合わせるには全部丁寧に、丁寧に、でした。
いつも思いますが、どんな課題も基本が大事ですよね・・・
中はつめかけスタイルです

今日は紙の課題だったので、グレーの花柄の紙を持参しました。
これ、上品な感じでなかなか可愛い紙でした。

いくつになっても、やっぱり新しい事を教えていただくのは楽しいです。
カルトナージュって、やっぱり楽しい♪ と改めて感じた今日。
私もそう思っていただけるようなレッスンがしたいなぁ~と思います。。。
いつもありがとうございます
ランキングに参加しています
下のバナーをクリックして下さるととても嬉しいです

にほんブログ村
by coco-2002
| 2014-11-23 22:44
| カルトナージュ
|
Trackback
|
Comments(0)