ボワットアコーディオン作りました
2015年 04月 02日
-------------------------
自宅教室ホームページはこちらです→→ホームページ
-------------------------
レッスンサンプル ボワットアコーディオンを作りました。
マジックボックスとも言ったりするかな・・・

生徒の方から「ビヨヨヨヨ~ン」って広がる箱を作りたい!!とは言われていたのですが
やっと形にしました。ビヨヨヨヨ~ンと。

こちらは中級さんの課題です
一つのレッスンで無理なく丁寧に作っていただきたいので、三段にして、落としぶた。
ちょっと時短も意識してます。
パープルに結構明るいターコイズを合わせたので
いつになく、派手になっちゃうかもな。。。春だし、攻めちゃおう!!
と思って作り始めましたが、完成するとなんだかとっても私っぽい (*^^)

でも春らしくて気に入っています♪
そして、実は散々悩んでこのサイズにしたのですが、出来あがってみたら
体験の箱の蓋がぴったりという偶然!
まぁ好きなサイズもだいたい決まってるってことなんですけど、飽きたら蓋を交換できま~す。

今回、取手金具の下にもリボンを挟むとお花みたいで可愛い事に気がついちゃった!!
(毎度のミニタッセルもついてるけど・・・(';'))
この方法、色々使えそうで、嬉しいな♥

いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さるととても嬉しいです

にほんブログ村
自宅教室ホームページはこちらです→→ホームページ
-------------------------
レッスンサンプル ボワットアコーディオンを作りました。
マジックボックスとも言ったりするかな・・・

生徒の方から「ビヨヨヨヨ~ン」って広がる箱を作りたい!!とは言われていたのですが
やっと形にしました。ビヨヨヨヨ~ンと。

こちらは中級さんの課題です
一つのレッスンで無理なく丁寧に作っていただきたいので、三段にして、落としぶた。
ちょっと時短も意識してます。
パープルに結構明るいターコイズを合わせたので
いつになく、派手になっちゃうかもな。。。春だし、攻めちゃおう!!
と思って作り始めましたが、完成するとなんだかとっても私っぽい (*^^)

でも春らしくて気に入っています♪
そして、実は散々悩んでこのサイズにしたのですが、出来あがってみたら
体験の箱の蓋がぴったりという偶然!
まぁ好きなサイズもだいたい決まってるってことなんですけど、飽きたら蓋を交換できま~す。

今回、取手金具の下にもリボンを挟むとお花みたいで可愛い事に気がついちゃった!!
(毎度のミニタッセルもついてるけど・・・(';'))
この方法、色々使えそうで、嬉しいな♥

いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さるととても嬉しいです

にほんブログ村
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by coco-2002
| 2015-04-02 12:12
| カルトナージュ
|
Trackback
|
Comments(0)