自宅レッスン ノートカバー 壁掛け鏡
2015年 06月 23日
-------------------------
自宅教室ホームページはこちらです→→ホームページ
ワークショップのご案内


詳細 お申込みは
→コチラ
7月18日 壁掛け鏡 満席
7月18日 お道具箱 満席
となりました。ご予約下さった皆様ありがとうございました。
8月1日も ご予約が埋まってきております。
ご検討中の方はどうぞよろしくお願い致します
(7月18日の壁掛け鏡をご予約下さったY様、S様、同じく18日お道具箱ご予約のA様、お色指定をご連絡下さいませ。)
-------------------------
今日は以前から楽しみにしていた日。
何ヶ月か前にHPからお問い合わせを下さった方がいらしたのですが、
何度かご連絡をするうちに、実は娘の学校の先輩ママさん!
しかも入学当初にPTAでとてもお世話になった憧れの先輩ママさんであることが判明したのです!!
なんというご縁♥
今日は遥々お越し下さって、ノートカバーをお作り下さいました。

ご自身で「カル中なの♥」と仰る程
もう何十個もカルトナージュも作られている上、お茶箱もお上手なお二方。
本体はスキバルではなくクロス紙にエンボス加工。
中はシックなリバティで作られて、センス抜群なのです!!

こちらもご一緒に来て下さった素敵な先輩ママさんの作品

エンボスもご経験がおありでお上手!!
中は、北欧で購入してきた生地です 淡いピンクとブルーが素敵な作品でした♥

お二人とも素敵なお道具箱ご持参で(←もちろんカルトナージュ)
なんでも器用にこなされる横で
私はただただ
「え!それ可愛いですけど何処で買えますか??」
「え!それ可愛いですけど、見てもいいですか???」
「え!それ・・・・・・・・・・」
を連発していただけ(~_~;)
お役に立ちましたでしょうか????(-_-;)
というか、若干うっとうしい感じでしたよね(笑)スミマセン・・・
それから、いつも助けてもらっているお友達。
今回は、ワークショップにどのくらいの準備と時間が必要かを確認したくて
同じものを、「よ~い、ドン」と時間を計って作ってもらいました。壁掛け鏡

私にしかわからないレベル。
リボンの色が違うのよ(';')
今日の作品のリボン

ワークショップのリボン

色が違うんですよ~。 (特に意味はありません(^_^;))
以前作ってもらったバスケットと並べて・・・

いくつも作品を作っていると、何処が難しく感じたかを忘れていたりするのですが
今日は意外な所が難しかったり、思ったよりも簡単に作られてたりするところもあって
ワークショップの準備にばっちり活かせそうです。
お越し下さったKさん、Sさん、素敵な再会とご縁、とても嬉しかったです❤
いつも協力してくれるMさんも
今日は楽しい時間をありがとうございました。
また夏休み明けを楽しみにしております♪
※そうそう、お道具箱に参加したいけど難しそうで・・・というメールをいただいているのですが
どなたにも完成していただけるよう準備万端にして参りますので、どうぞお気軽にご参加ください♪
いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さるととても嬉しいです

にほんブログ村
自宅教室ホームページはこちらです→→ホームページ
ワークショップのご案内


詳細 お申込みは
→コチラ
7月18日 壁掛け鏡 満席
7月18日 お道具箱 満席
となりました。ご予約下さった皆様ありがとうございました。
8月1日も ご予約が埋まってきております。
ご検討中の方はどうぞよろしくお願い致します
(7月18日の壁掛け鏡をご予約下さったY様、S様、同じく18日お道具箱ご予約のA様、お色指定をご連絡下さいませ。)
-------------------------
今日は以前から楽しみにしていた日。
何ヶ月か前にHPからお問い合わせを下さった方がいらしたのですが、
何度かご連絡をするうちに、実は娘の学校の先輩ママさん!
しかも入学当初にPTAでとてもお世話になった憧れの先輩ママさんであることが判明したのです!!
なんというご縁♥
今日は遥々お越し下さって、ノートカバーをお作り下さいました。

ご自身で「カル中なの♥」と仰る程
もう何十個もカルトナージュも作られている上、お茶箱もお上手なお二方。
本体はスキバルではなくクロス紙にエンボス加工。
中はシックなリバティで作られて、センス抜群なのです!!

こちらもご一緒に来て下さった素敵な先輩ママさんの作品

エンボスもご経験がおありでお上手!!
中は、北欧で購入してきた生地です 淡いピンクとブルーが素敵な作品でした♥

お二人とも素敵なお道具箱ご持参で(←もちろんカルトナージュ)
なんでも器用にこなされる横で
私はただただ
「え!それ可愛いですけど何処で買えますか??」
「え!それ可愛いですけど、見てもいいですか???」
「え!それ・・・・・・・・・・」
を連発していただけ(~_~;)
お役に立ちましたでしょうか????(-_-;)
というか、若干うっとうしい感じでしたよね(笑)スミマセン・・・
それから、いつも助けてもらっているお友達。
今回は、ワークショップにどのくらいの準備と時間が必要かを確認したくて
同じものを、「よ~い、ドン」と時間を計って作ってもらいました。壁掛け鏡

私にしかわからないレベル。
リボンの色が違うのよ(';')
今日の作品のリボン

ワークショップのリボン

色が違うんですよ~。 (特に意味はありません(^_^;))
以前作ってもらったバスケットと並べて・・・

いくつも作品を作っていると、何処が難しく感じたかを忘れていたりするのですが
今日は意外な所が難しかったり、思ったよりも簡単に作られてたりするところもあって
ワークショップの準備にばっちり活かせそうです。
お越し下さったKさん、Sさん、素敵な再会とご縁、とても嬉しかったです❤
いつも協力してくれるMさんも
今日は楽しい時間をありがとうございました。
また夏休み明けを楽しみにしております♪
※そうそう、お道具箱に参加したいけど難しそうで・・・というメールをいただいているのですが
どなたにも完成していただけるよう準備万端にして参りますので、どうぞお気軽にご参加ください♪
いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さるととても嬉しいです

にほんブログ村
by coco-2002
| 2015-06-23 17:14
| カルトナージュ
|
Trackback
|
Comments(0)