人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北欧雑貨

-------------------------

自宅教室ホームページはこちらです→→ホームページ

-------------------------


昨日ワークショップをさせていただいた新宿マルイのこと
尊敬するS先生がブログで褒めて下さった!!! (*^^)
(せんせーい、早速ルームスプレーで癒されています♥ちょっと自分にもふりかけてます 笑)

そして、Tilda JapanのFACE BOOKでは嬉しそうににやけてレッスンをする私がUPされていた(´ε` )


昨日はお買い物も少し出来ました~❤
Tildaの物は時々お邪魔するショールームで購入できるので、今回は違うブランド。

じゃん!!
北欧雑貨_f0305451_0504947.jpg

自宅レッスン中に、時々出番のあるつまようじ
今まではミルクピッチャーに立てていて、気になっていたのです。
これで、つまようじもグレードアップして見える♪

これ、フィンランドのaarikka (アーリッカ)というブランドです。←知ってた風に言ったけど、実は知りませんでした。帰宅後ネット検索ε-(´∀`; )
北欧雑貨_f0305451_051410.jpg


これは、時給500円の娘にお土産 
北欧っぽさ満点のキーホルダー
「え、鼻大きくない???(';')」って言ってたけど、そこが可愛いのよ。
「でも、鼻が気に入った!」って。流石親子( ´ ▽ ` )
北欧雑貨_f0305451_0514183.jpg


それから、今回一番のお気に入り♥
ジーンズの時にぴったりだなぁ~と思ってシルバー×ブルー(木なんですよ、ブルーのところ)のピアス
写真で見るより大ぶりでプラプラ揺れて夏にイイ感じです。
北欧雑貨_f0305451_05266.jpg

これもやっぱりアーリッカの物。
巷の?北欧ブランドの物は「わわわっ(>_<)」と思うほどお高い物が多いですが
このピアスとか、販売されていたアクセサリーはお財布に優しいお値段でした。
ウヒヒ(*^_^*)
購入すると入れてくれる可愛い箱も素敵。
これ、使い回せる・・・(^_-)
北欧雑貨_f0305451_0525844.jpg


他にもまだ買い物したのですが、また後日・・・

さて、ワークショップに話は戻りますが
実は当日、ふくさの形を少し変えてお作りいただきました。
というのも、サンプルを提出した後、自宅のふくさに色んなご祝儀袋を入れてみたら
どうしても水引きが邪魔になることに気がついてしまったんです。

そうそう、最近の水引きは大きい!厚い!
可愛いご祝儀袋ほど、ふくさ泣かせなのです。
北欧雑貨_f0305451_0535428.jpg


ポケットに差し込むとこうなって
北欧雑貨_f0305451_0533558.jpg

こんなふうになる(-_-;)
ふた、浮いてるし・・・閉まってない。
すっかりこの状態に慣れてたけど、そういえば変だった・・・
北欧雑貨_f0305451_0542290.jpg


というわけで改良!!
緩やかカーブをつけて、ポケットは浅めに(ちゃんと差し込めて、でも飛び出さない長さを探ったのです)
北欧雑貨_f0305451_0543845.jpg


というわけで、カーブを付けたらちょっとエレガントになったし、キレイに閉まる~(嬉)
これ、上と同じものを入れて閉めた状態です。こっちの方がずっといいですよね。
北欧雑貨_f0305451_0545850.jpg


今回、私は予約や決済を全てお任せしているのですが
25日(土)のふくさの回のみ少しだけ空席があったと思います(先週の時点なのですが)
夕方の時間になってしまいますが、よろしければ、是非ご参加下さいませ。
お申込みは
コチラ

までお願いします

いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さるととても嬉しいです

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

by coco-2002 | 2015-07-22 00:30 | カルトナージュ | Trackback | Comments(0)

カルトナージュ作品のこと。インテリアや手作り品についても・・・


by coco-2002
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30