人気ブログランキング | 話題のタグを見る

慶弔両用のふくさ

-------------------------

自宅教室ホームページはこちらです→→ホームページ

-------------------------



とてもお世話になっている方から頼まれ物があり、ふくさを作りました。

目上の方&お歳も私よりも上の方にご提案なので、慶弔両用で使えるように布選び。


関係ないけど、背後にこっそり写り込んでいる
(ように見せかけてわざと置いた)洋梨(';')は最近買ったお気に入り。

慶弔両用のふくさ_f0305451_2218973.jpg



がさつな私と違い、かばんの中で「ごっちゃり・・・」となることもないかな
とタッセルも付けてみましたが、お好みがわからないし、お邪魔に思われると困るので
丸カンをはさませて。
慶弔両用のふくさ_f0305451_22335995.jpg


こうすればタッセルはすぐに取り外し&色の交換も簡単に出来ますよね。
前回同様、水引きをつぶしたり、蓋が浮いたりしないように緩やかカーブで仕上げています。
あ!また洋梨推し(';')
慶弔両用のふくさ_f0305451_2219997.jpg


今年はモーヴなクリスマスにしようかと購入した布だったのですが
これが、慶弔両用のふくさにぴったりだった♪
フランスっぽいストライプだと思っていたのですが、和風の雰囲気もあって色々使えそう。
お着物にも、喪服にも違和感なく使えそうです。
慶弔両用のふくさ_f0305451_22192965.jpg


夏休み明けのレッスンのお喋りで色々リクエストを頂きました。

ワークショップの他の課題は色んな兼ね合いがあり難しいのですが
「ふくさ」WSはもう開催しないので
もしお作りになりたい生徒様がいらっしゃったらお知らせ下さい。

課題を一つお休みして、たまには簡単レッスンもいいかなぁ~。
通って下さる生徒様ならいつものレッスン時間で二つ作れる余裕もあると思います。
慶弔、それぞれ別の布で二つ作られるのもOKですよ♪

あ、あと忘れちゃったからもう一度同じ課題でレッスンをしたい・・・と仰る方がちらほらと。
もちろんそれも大丈夫です( ´ ▽ ` )
二度目はメモと写メをたくさん撮って完璧にマスターしていただけたら嬉しいです♪


いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さるととても嬉しいです

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

by coco-2002 | 2015-09-19 22:21 | カルトナージュ | Trackback | Comments(0)

カルトナージュ作品のこと。インテリアや手作り品についても・・・


by coco-2002
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31