作品作り♪ こんなやり方を・・・
2015年 09月 22日
-------------------------
自宅教室ホームページはこちらです→→ホームページ
-------------------------
頼んでいたTildaの秋冬生地が届きました。
やった!! 夢の 巻き買い(^ ^)(一反とか半反とかっていうのかな???)

素敵先生方のアトリエ写真とかには、よくこんな反物がずら~っと並んでますよね。
憧れなんですけどね❤︎
いつでもどこでも小心者のワタクシは二巻きが精一杯!!!
というか、これでもドキドキしてますからっ (~_~;)

いつかは色んな生地をずら~~~っと並べたいなぁ♥と夢は膨らむ。
さて、材料は揃った。
いざ作品作りですが
シルバーウィークですし、(←言い訳)
お天気は最高だし(←言い訳)
進みませ~ん。
でもね、イメージは出来てるんです。
今回は、立体にならないとイマイチ使い勝手が把握できない気がしてこんな物から作りました。
ミニミニの縮小版。
自宅教室ホームページはこちらです→→ホームページ
-------------------------
頼んでいたTildaの秋冬生地が届きました。
やった!! 夢の 巻き買い(^ ^)(一反とか半反とかっていうのかな???)

素敵先生方のアトリエ写真とかには、よくこんな反物がずら~っと並んでますよね。
憧れなんですけどね❤︎
いつでもどこでも小心者のワタクシは二巻きが精一杯!!!
というか、これでもドキドキしてますからっ (~_~;)

いつかは色んな生地をずら~~~っと並べたいなぁ♥と夢は膨らむ。
さて、材料は揃った。
いざ作品作りですが
シルバーウィークですし、(←言い訳)
お天気は最高だし(←言い訳)
進みませ~ん。
ちなみに『今日一番頑張ったことは卓球。。。』という悪夢( ; ; )

でもね、イメージは出来てるんです。
今回は、立体にならないとイマイチ使い勝手が把握できない気がしてこんな物から作りました。
ミニミニの縮小版。
模型って言ったらいいかしら。
i phoneと比べると、その小ささが伝わるでしょうか。
試行錯誤の跡、汚い線引きが泣かせますね~(*^^)

こう見えてこの模型、二回作り直して3度目での完成形
結局
『模型を作っても、大きくする時にまたわからなくなる』
という まさかの結論に達しましたが(';')
ま、雰囲気はつかめたので、こういうやり方もたまにはいいかなぁ~と思いました。
連休明けまでに仕上げるのが目標。
頑張れ、私(>_<)
いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さるととても嬉しいです

にほんブログ村
i phoneと比べると、その小ささが伝わるでしょうか。
試行錯誤の跡、汚い線引きが泣かせますね~(*^^)

こう見えてこの模型、二回作り直して3度目での完成形
結局
『模型を作っても、大きくする時にまたわからなくなる』
という まさかの結論に達しましたが(';')
ま、雰囲気はつかめたので、こういうやり方もたまにはいいかなぁ~と思いました。
連休明けまでに仕上げるのが目標。
頑張れ、私(>_<)
いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さるととても嬉しいです

にほんブログ村
by coco-2002
| 2015-09-22 00:15
| カルトナージュ
|
Trackback
|
Comments(0)