-------------------------
自宅教室ホームページはこちらです→→HP
-------------------------
5月はゴールデンウィークがあったので、平日はほぼ毎日レッスンだったのですが
一日だけご紹介出来ていない日があったのでした。。。
(作って下さった皆様 遅くなってごめんなさい。)
BOOK型
本当は違う生地で作って下さる予定だったのですが、見当たらなかったんでしたっけ??
とりあえず、教室の流行りに乗る格好で(笑)気がつけば見覚えのある生地でした(*^^)

とても迷って決められた生地ですが、グレイッシュなブルーなので何処に置いても浮かないと思います。
中はストライプ。ピシッとキレイ!

かごバッグ
「M」のイニシャルです。
事前準備をするのでよくイニシャルをお聞きしますが、個人的な感覚では「M」の方が一番多いんじゃないかなぁ~と思います。
刺繍をする時も、Mはバランスがとり易くて羨ましいです。
※こんな斜めの写真を撮っておいてバランスを語る図々しさ!! 首傾けて下さいね (~_~;)

中の写真が見当たらないのですが FROU FROUのピンクのスター柄でした(よね?)

こちらは、入れたい「文字」を決めて来て下さいました。
「CERISE」はフランス語で「さくらんぼ」の意味だそう。
お嬢ちゃまのお名前にちなんでです
(※「さくらんぼちゃん」という名前ではありません(';')念のため)

お母さまの「愛」!!!
文字入れの後、ちょっと「おまけ」と三分ほどで下書きもなくチェリーも追加されていました。
すごい!!
中は、これと同じ牛さんの生地
(この日は、底の写真を撮り忘れです(-_-;))

同じ形、同じ素材でも文字が違うとこんなに違う。
この日は時間がなくてその後の写真がないのですが、この後タッセルもつけて下さいましたよ♪

世界に一つのかごバッグ、この夏活躍してくれると嬉しいです。
6月もスタートですね。。。 今週は金曜からがレッスンです。
レッスン準備も少し残っているのですが、少しお休みが続くとやっぱり楽しい自宅レッスンが待遠しいです♥
生徒の皆様 今月もよろしくお願い致します♪
いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さるととても嬉しいです

にほんブログ村
自宅教室ホームページはこちらです→→HP
-------------------------
5月はゴールデンウィークがあったので、平日はほぼ毎日レッスンだったのですが
一日だけご紹介出来ていない日があったのでした。。。
(作って下さった皆様 遅くなってごめんなさい。)
BOOK型
本当は違う生地で作って下さる予定だったのですが、見当たらなかったんでしたっけ??
とりあえず、教室の流行りに乗る格好で(笑)気がつけば見覚えのある生地でした(*^^)

とても迷って決められた生地ですが、グレイッシュなブルーなので何処に置いても浮かないと思います。
中はストライプ。ピシッとキレイ!

かごバッグ
「M」のイニシャルです。
事前準備をするのでよくイニシャルをお聞きしますが、個人的な感覚では「M」の方が一番多いんじゃないかなぁ~と思います。
刺繍をする時も、Mはバランスがとり易くて羨ましいです。
※こんな斜めの写真を撮っておいてバランスを語る図々しさ!! 首傾けて下さいね (~_~;)

中の写真が見当たらないのですが FROU FROUのピンクのスター柄でした(よね?)

こちらは、入れたい「文字」を決めて来て下さいました。
「CERISE」はフランス語で「さくらんぼ」の意味だそう。
お嬢ちゃまのお名前にちなんでです
(※「さくらんぼちゃん」という名前ではありません(';')念のため)

お母さまの「愛」!!!
文字入れの後、ちょっと「おまけ」と三分ほどで下書きもなくチェリーも追加されていました。
すごい!!
中は、これと同じ牛さんの生地
(この日は、底の写真を撮り忘れです(-_-;))

同じ形、同じ素材でも文字が違うとこんなに違う。
この日は時間がなくてその後の写真がないのですが、この後タッセルもつけて下さいましたよ♪

世界に一つのかごバッグ、この夏活躍してくれると嬉しいです。
6月もスタートですね。。。 今週は金曜からがレッスンです。
レッスン準備も少し残っているのですが、少しお休みが続くとやっぱり楽しい自宅レッスンが待遠しいです♥
生徒の皆様 今月もよろしくお願い致します♪
いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さるととても嬉しいです

にほんブログ村
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。