息抜きにミニカルトナージュ
2016年 08月 01日
-------------------------
自宅教室ホームページはこちらです→→HP
-------------------------
ちょっとスイッチが入って、またまたまたレッスン用のサンプルを作っています。
この一週間くらいで3つめ!!
私 えらい!!!
(本当は8月に遊びの予定を入れ過ぎて青くなっているだけです
のんびり作るって言ったけど、そんな時間ないみたい(-_-;))
で、ちょっと煮詰まってしまったので、息抜きを~と思ってミニミニカルトナージュを♪
久しぶりのタグ作り
今製作中のサンプルに付けようと思っています。
細かい作業です。

そういえば以前レッスンで「はさみケースを」教えていただいた時に
※アトリエカルトナージュのレシピです

余っていた本革があったことを思い出して ひっぱり出しました。
革は久しぶり。小さいからね、大変・・・

お道具箱のワークショップの時にタグを二つずつつけたら、準備が大変で泣いた思い出があるのに

懲りないタイプ(';')
WSのよりまだ小さいし!!

横幅2センチ。小さいからエンボスだけでも細かい作業だったのに
裏にはぷっくり綿を入れるという もはや自分いじめ・・・(-_-;)

でも、可愛く出来た♥

というわけで、息抜きは終了。本物のサンプルに戻ります。
最後に是非ご報告したいのは、カルトナージュに疲れて息抜きをしようとしているのに
こんな小さなカルトナージュをして、息抜きになるはずがなかった。。。ということ(;_:)
終わってから気がついた(-_-;)(-_-;)
明日は人間ドック、病気になる。 もう寝たい(笑)
いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さるととても嬉しいです

にほんブログ村
自宅教室ホームページはこちらです→→HP
-------------------------
ちょっとスイッチが入って、またまたまたレッスン用のサンプルを作っています。
この一週間くらいで3つめ!!
私 えらい!!!
(本当は8月に遊びの予定を入れ過ぎて青くなっているだけです
のんびり作るって言ったけど、そんな時間ないみたい(-_-;))
で、ちょっと煮詰まってしまったので、息抜きを~と思ってミニミニカルトナージュを♪
久しぶりのタグ作り
今製作中のサンプルに付けようと思っています。
細かい作業です。

そういえば以前レッスンで「はさみケースを」教えていただいた時に
※アトリエカルトナージュのレシピです

余っていた本革があったことを思い出して ひっぱり出しました。
革は久しぶり。小さいからね、大変・・・

お道具箱のワークショップの時にタグを二つずつつけたら、準備が大変で泣いた思い出があるのに

懲りないタイプ(';')
WSのよりまだ小さいし!!

横幅2センチ。小さいからエンボスだけでも細かい作業だったのに
裏にはぷっくり綿を入れるという もはや自分いじめ・・・(-_-;)

でも、可愛く出来た♥

というわけで、息抜きは終了。本物のサンプルに戻ります。
最後に是非ご報告したいのは、カルトナージュに疲れて息抜きをしようとしているのに
こんな小さなカルトナージュをして、息抜きになるはずがなかった。。。ということ(;_:)
終わってから気がついた(-_-;)(-_-;)
明日は人間ドック、病気になる。 もう寝たい(笑)
いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さるととても嬉しいです

にほんブログ村
by coco-2002
| 2016-08-01 00:35
| カルトナージュ
|
Trackback
|
Comments(0)