BOOK型いっ~ぱい
2016年 12月 23日
-------------------------
自宅教室ホームページはこちらです→→HP
-------------------------
迫りくる年末(~_~;)パソコンの写真の整理にも少しだけ手を付け始めました・・・
毎日レッスンの際に写真を撮るのでそのストックも大変な量(*^^)
夏休みや冬休み、レッスンがなくなるといつもブログに何を書こうかなぁ~と迷うのですが、この冬休みは
ちょうど良いのでこの写真を使って、今までの生徒様の作品を振り返ろうかなぁ~と思いつきました。
私の教室はちょうど3周年でしたし♪
今年や去年の作品は記憶に新しいと思うので、今日は2014年頃の作品をいくつか。
新しい生徒の皆様は、今後の布合わせの参考にしていただけると思いますし、長く通って下さる皆様は「あっ、私のだ!!」って懐かしんで下さいね。
※ PCから出てきた順に適当にPICKしただけなので、ご紹介出来ない方もいるかもしれませんが皆様が一生懸命作って下さった作品はどれも同じに大切です(^_^)
第一回の今日はカルトナージュの基本BOOK型。
落ち着いたブラウン系の作品をいくつか・・・
タッセル二つ付けは、この頃から続いている伝統?ですねぇ~

リボンの付け方が参考になります。

こちらはタッセルではなくご自分で作られた布の持ち手が付いてます♪ナイスidea♪

赤系の作品達
文句なしに可愛い!

時間がある方は中も頑張ってくださいますよ

お花柄×ストライプ。カルトナージュらしい素敵な組み合わせ♥

ブルー系の作品も。タッセルでなくリボンを付けるのも可愛いですね♪

コーナー金具を付けると良いアクセント

インテリアファブリックで作られる方も何人か・・・高級感がでますね~

最後に私のサンプル。

どれもどれも可愛いなぁ~。
こんなに沢山レッスンをさせていただいていますがどの作品がどなたのだったのかしっかりおぼえていました!! それぞれのご自宅で可愛がっていただけていると嬉しいです
こんな感じで、ボチボチと振り返っていきますね。
昨日のブログ、沢山クリックして下さったみたいで
生徒の皆様が「お疲れ様~」って言って下さったようで嬉しかったです
ありがとうございました。

にほんブログ村
自宅教室ホームページはこちらです→→HP
-------------------------
迫りくる年末(~_~;)パソコンの写真の整理にも少しだけ手を付け始めました・・・
毎日レッスンの際に写真を撮るのでそのストックも大変な量(*^^)
夏休みや冬休み、レッスンがなくなるといつもブログに何を書こうかなぁ~と迷うのですが、この冬休みは
ちょうど良いのでこの写真を使って、今までの生徒様の作品を振り返ろうかなぁ~と思いつきました。
私の教室はちょうど3周年でしたし♪
今年や去年の作品は記憶に新しいと思うので、今日は2014年頃の作品をいくつか。
新しい生徒の皆様は、今後の布合わせの参考にしていただけると思いますし、長く通って下さる皆様は「あっ、私のだ!!」って懐かしんで下さいね。
※ PCから出てきた順に適当にPICKしただけなので、ご紹介出来ない方もいるかもしれませんが皆様が一生懸命作って下さった作品はどれも同じに大切です(^_^)
第一回の今日はカルトナージュの基本BOOK型。
落ち着いたブラウン系の作品をいくつか・・・
タッセル二つ付けは、この頃から続いている伝統?ですねぇ~

リボンの付け方が参考になります。

こちらはタッセルではなくご自分で作られた布の持ち手が付いてます♪ナイスidea♪

赤系の作品達
文句なしに可愛い!

時間がある方は中も頑張ってくださいますよ

お花柄×ストライプ。カルトナージュらしい素敵な組み合わせ♥

ブルー系の作品も。タッセルでなくリボンを付けるのも可愛いですね♪

コーナー金具を付けると良いアクセント

インテリアファブリックで作られる方も何人か・・・高級感がでますね~

最後に私のサンプル。

どれもどれも可愛いなぁ~。
こんなに沢山レッスンをさせていただいていますがどの作品がどなたのだったのかしっかりおぼえていました!! それぞれのご自宅で可愛がっていただけていると嬉しいです
こんな感じで、ボチボチと振り返っていきますね。
昨日のブログ、沢山クリックして下さったみたいで
生徒の皆様が「お疲れ様~」って言って下さったようで嬉しかったです
ありがとうございました。

にほんブログ村
by coco-2002
| 2016-12-23 23:52
| カルトナージュ
|
Trackback
|
Comments(0)