-------------------------
自宅教室ホームページはこちらです→→HP
-------------------------
夜景を見て黄昏ている場合じゃなかった~(~_~;)
4月のスケジュールを見て青くなっています。
頑張ってレッスンサンプルを作りましたよ。
偶然にもお二人からリクエストいただいていた作品
「スタンドタイプのティッシュケース」 左側です

右は以前に作って「縦型」と名乗っていたのですが、今回の方がもっと縦型。
仕方がないので「スタンド式」と名乗ってみます

「洗面所で立てて使いたいので・・・」とのリクエストだったので
「普通の物を立ててしまえばどうですか?」とも言ってみたのですが(笑)
倒れるんですね、普通のだと。
横から見ると長靴みたいな形、これで倒れませんね。

斜めのつくりが不思議ですが、横向きに置くのもぎりぎりアリかな。。。
洗面所に置く時は水をはじく壁紙なんかで作るいいですね。

製作の時の作り易さと、ティッシュの箱を詰め替え易いようにパターンと前が全開するようにしました。
お取り替えも楽々♪

というわけで、これもリクエスト制の寄り道レッスンの課題にしようと思います。
ちょっと複雑なところもあるので、中級さん以上と思っているのですがリクエストいただいてるのは初級の方(';')最近は初級さんとは呼べないご経験者の方も多いので、とりあえずご希望の方はまたお声をかけて下さいね~。

それにしても、我が家の狭いリビングにはティッシュケースが3つ!!!
要らない(笑)
いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さるととても嬉しいです

にほんブログ村
自宅教室ホームページはこちらです→→HP
-------------------------
夜景を見て黄昏ている場合じゃなかった~(~_~;)
4月のスケジュールを見て青くなっています。
頑張ってレッスンサンプルを作りましたよ。
偶然にもお二人からリクエストいただいていた作品
「スタンドタイプのティッシュケース」 左側です

右は以前に作って「縦型」と名乗っていたのですが、今回の方がもっと縦型。
仕方がないので「スタンド式」と名乗ってみます

「洗面所で立てて使いたいので・・・」とのリクエストだったので
「普通の物を立ててしまえばどうですか?」とも言ってみたのですが(笑)
倒れるんですね、普通のだと。
横から見ると長靴みたいな形、これで倒れませんね。

斜めのつくりが不思議ですが、横向きに置くのもぎりぎりアリかな。。。
洗面所に置く時は水をはじく壁紙なんかで作るいいですね。

製作の時の作り易さと、ティッシュの箱を詰め替え易いようにパターンと前が全開するようにしました。
お取り替えも楽々♪

というわけで、これもリクエスト制の寄り道レッスンの課題にしようと思います。
ちょっと複雑なところもあるので、中級さん以上と思っているのですがリクエストいただいてるのは初級の方(';')最近は初級さんとは呼べないご経験者の方も多いので、とりあえずご希望の方はまたお声をかけて下さいね~。

それにしても、我が家の狭いリビングにはティッシュケースが3つ!!!
要らない(笑)
いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして下さるととても嬉しいです

にほんブログ村