カルトナージュ 20面体のランプ
2017年 08月 15日
-------------------------
自宅教室ホームページはこちらです→→HP
-------------------------
夏休みに入って二度目♪ ビジャー先生のレッスンで教えていただきました
20面体のランプです、20面体!!
※アトリエカルトナージュのレシピです

20面体なので 当然ですが、三角形が20個。多い(笑)
カルトンが見えないようにするための「当て布」の箇所は60個です。わー(';')

形が複雑なので、素材はシンプルにグレーベージュ×淡いピンクで仕上げました

実はこれで、ディプロマ課題は全部終了。
我ながら最遅記録更新では?と思われる程のんびり通ったので何年かかったのかもわかりません(-_-;)
終わりたくなくてノロノロしていたという感じなので、課程終了はとっても寂しいのですが
額装など等まだまだ教えていただきたい課題があるので、レッスンはマイペースに続けていきたいな、と思っています。
今月作った二つの課題は、何がどうなってこんな形になるのか 長年不思議だった課題なので
無事に完成できてなんだか感慨深い!!

そして、久しぶりの本格的なカルトナージュ。やっぱり作るって楽しいなぁ~と思った一日でした。
私もそんなレッスンが出来るように、まだまだ頑張りたいと思います♪
いつもありがとうございます。ランキングに参加しています。下のバナーをクリックして下さるととても嬉しいです

にほんブログ村
by coco-2002
| 2017-08-15 00:23
| カルトナージュ
|
Trackback
|
Comments(0)