-------------------------
自宅教室ホームページはこちらです→→HP
-------------------------
9月のレッスンでは
「あれ、こんな布ありましたっけ~?」と言われることが多かった!
いくつか新しい布を買ったこともあるのですが、それよりも布を整理をして間に挟まっていた物が
出てきたからだと思います・・・
いつも見やすくしたいとは思っているのですが、布の整理って難しいですよね。。。
「あれ、こんな布ありましたっけ~?」と言われることが多かった!
いくつか新しい布を買ったこともあるのですが、それよりも布を整理をして間に挟まっていた物が
出てきたからだと思います・・・
いつも見やすくしたいとは思っているのですが、布の整理って難しいですよね。。。

「布の収納」について。。。だったかな??
私よりも他の方の収納方法を勉強したいな~と思っているので
詳細がわかったらまたお知らせさせてください(本人 全然わかってません・・・(^_^;))
あ、この数カ月新しい生徒様もいらっしゃるので再度のお知らせですが
布棚のケースはだいたい色ごとに分けて片付けています。
ケースごとの↓タグが目印なので、使い終わったら色を合わせたところに入れていただけると助かります。
(わからない方は私がしまうので、気にせず私に渡して下さいね)

お気に入りのシルバーのかぼちゃもスタンバイして

作品のピンクに合わせてクッションもピンクに変更です。

気がつけば10月、おせちの受付も始まってるとか・・・
なんとなく焦るけど、とりあえず食欲の秋でも楽しみたいな・・・と思っています(^_^;)
なんとなく焦るけど、とりあえず食欲の秋でも楽しみたいな・・・と思っています(^_^;)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。