人気ブログランキング | 話題のタグを見る

御礼&私の出展作品


-------------------------

自宅教室ホームページはこちらです→→HP

le coeurインスタグラム→★
-------------------------

3日間のアトリエカルトナージュの作品展 昨日無事に終了いたしました。
忙しい師走の週末 足をお運び下さった沢山の皆様 心から御礼申し上げます。

お会い出来た生徒様も、「行って来ましたよ」とメールを下さった生徒様も
こっそり見に行って下さった生徒様も・・・どうもありがとうございました。 

沢山の素敵な作品と一緒に並べていただいて 反省点や思うところは沢山あるのですが
久しぶりに自由に好きな作品を黙々と製作する時間は ただただ楽しくて
改めて カルトナージュに出合えたこと、尊敬できる先生方や講師仲間と巡り合えたこと
素敵な生徒様に恵まれていることに 心から感謝をする貴重な機会になりました。

私の出展作品
「クリスマスツリーのアドヴェントカレンダー&燭台」です
御礼&私の出展作品_f0305451_08012062.jpg

ツリー型のアドヴェントカレンダー
御礼&私の出展作品_f0305451_08014819.jpg


横にも後ろにもぶらぶら・・・

取り外しが出来る小さなBOXを沢山
ぶらぶらと吊り下げました。中にはお菓子を詰める予定
御礼&私の出展作品_f0305451_23271443.jpg

箱には3日ずつの数字を刺繍して・・・
御礼&私の出展作品_f0305451_23285435.jpg

引き出しにはリボンとビーズ刺繍を入れた小さなオーナメント
箱を取ってオーナメントに交換しても使えます
御礼&私の出展作品_f0305451_23330874.jpg
そうそう、場所をとる季節もの
仕舞う時はばらばらに小さく収納出来ます
御礼&私の出展作品_f0305451_23273778.jpg


もう一つは燭台

御礼&私の出展作品_f0305451_08080703.jpg

今風のキャンドルスタンドではなく
昔から教会でずっと使われているような
伝統的な「燭台」をカルトナージュで作ってみたくて♪


三つ又に別れた本体
ガラスと鉄で出来たこんな重いキャンドル立てを支えるために
御礼&私の出展作品_f0305451_23374424.jpg

何度も試行錯誤してたどり着いた作り方
生徒の皆様、今月はコレの裏話あれこれ聞いて下さいね~!!!!!
御礼&私の出展作品_f0305451_23254044.jpg
刺繍の先生がフランスで購入されたというシルバーのリネンを
譲っていただいて燭台っぽくできたかな、と。
御礼&私の出展作品_f0305451_23332066.jpg


今月はコレを含めてツリーも飾ってクリスマス気分で
皆様をお迎えしたいと思っています

御礼&私の出展作品_f0305451_08012062.jpg
レッスンは水曜から
今年最後のひと月も元気に楽しく終えたいと思っています

生徒の皆様 寒い中恐縮ですが
今月も楽しみにお待ちしていますね♥

いつもありがとうございます
ランキングに参加しています♪下のバナーをクリックして下さるととても嬉しいです

にほんブログ村
by coco-2002 | 2018-12-03 23:38 | カルトナージュ | Trackback | Comments(0)

カルトナージュ作品のこと。インテリアや手作り品についても・・・


by coco-2002
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30