やっぱり今年もドタバタと大晦日を過ごしてしまいました。
掃除、なんとか終わりました(笑) 今年もあと少し。 お雑煮を煮ながら書いています。 ![]() 個人的には今年は賞をいただいて北欧にも連れて行っていただき またブログも始めた記念の年になりました。 「私のブログ、読んでくださる方なんていないんじゃぁ・・・」 とひっそり始めこのブログも毎日読んでくださる方がいらして・・・ 感謝の気持ちでいっぱいです。 やっと二ヶ月ですが、読んでくださる皆様、クリックしてくださる皆様 いつもどうもありがとうございます。 ![]() どうぞ素敵な新年をお迎えくださいませ。 私も充実した一年を迎えられますように頑張ります! いつも応援ありがとうございます。 ランキングに参加しています。 下のバナーを2つクリックしていただけると嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ![]() ▲
by coco-2002
| 2013-12-31 21:58
| つれづれ
|
Trackback
|
Comments(0)
年末のお掃除のついでに書類も整理しました。
ずーっと前のレッスンで作って書類ケースにしているファイルです。 青のドット 三つセットです。 ![]() ファイルにはイニシャルを切り抜いて、ラインストーンとパールを少しだけつけました。 ![]() この三角のケース、形が好きでお気に入り。 大事な万年筆をしまうのに使っています。 ![]() カルトナージュのレッスンが初級、中級の頃、ずっと教えていただいた新百合ヶ丘のS先生 (とてもセンスが良くて、お優しい 私の憧れの先生です!)が、よくこの白の とかげ模様のスキバル(皮革風の素材)を使っていらしたんです。 同じものを使えば少しでも近づけるかしら。。。とこればかり使っていた時期がありました。 ![]() 今でもこの素材は大好きで、よく使っています。 白×水色って やっぱりかわいくて好きです・・・ いつも応援ありがとうございます。 ランキングに参加しています。 下のバナーを2つクリックしていただけると嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by coco-2002
| 2013-12-30 05:17
| カルトナージュ
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日は家で娘がお友達と一足遅れのクリスマスパーティーをするとのことで
色々と準備しました。 誕生日会の時にも一度同じ飾りをしたんですけど これ、風船80個!リビングに飾りました。 本当は100個買っていましたが、80で挫折です。 ![]() 床にもいっぱい転がしました。 可愛いかと思ったら、案外、邪魔になって終わりという・・・(泣) でも喜んでもらえたからよかったんです。 「膨らますの大変だったでしょ~」とか言ってもらえて。。。 ![]() 食べてみたかった「マッターホーン」のケーキをいただきました。 美味しい! ![]() 最近、「人」の絵が気になります。 マッターホーンの彼女とか・・・ ![]() 昔ウィリアムズソノマで買ったお皿のおじさんとか・・・ このお皿、長らく使ってなかったんですけど、久しぶりに見たら可愛い! ![]() 風船、膨らませるのはそんなに大変じゃないんです。 パーティーも楽しみに準備をするので。 それよりも片付け・・・ 楽しいことも終わった静か~なリビングで、針を片手に バンバンバンバン・・・80個 もう、一人罰ゲーム状態ですよ (笑) でも、風船がたくさんって やっぱり可愛いです。 次回のパーティーのお飾りに悩んだら 是非お試しください! (笑) いつも応援ありがとうございます。 ランキングに参加しています。 下のバナーを2つクリックしていただけると嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by coco-2002
| 2013-12-28 19:35
| ハンドメイド
|
Trackback
|
Comments(0)
冬休みの宿題と格闘する娘の横で、彼女の学用品のカルトナージュをUPしてみます。
これ、聖書カバーです。 毎日使うものなので、これですでに3つ目?4つ目? ですがそろそろこれも寿命ですね。。。近くで見るとドロドロ! ![]() 娘の希望で天使の刺繍をいれました。 あ!目が揃わず乱れているのは手荒に扱われたからですよー 最初はきれいだったんですよ!ホント、ホント ![]() 中はピンクで控えめに。 ![]() 聖書カバーを作る時、ミシンでお裁縫にして普通のブックカバーにするか 台紙を入れてカルトナージュで作るか随分迷ったんです。 結局両方試してみましたが、薄い台紙(1ミリのカルトン)を入れて作るのが 使った時にたるみも出ないし、持ち易いし 使い勝手が良いそうです。 ブックカバーにする時も同じですよね?きっと。 そろそろ新しいのも作らなきゃ!です。 う~ん、その前に年賀状・・・(←既に出遅れてる) いつも応援ありがとうございます。 ランキングに参加しています。 下のバナーを2つクリックしていただけると嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by coco-2002
| 2013-12-26 13:49
| カルトナージュ
|
Trackback
|
Comments(0)
これ、娘が終業式に持ち帰ったタペストリーです。
学校の手芸部の時間に作ったようですが 「皆が赤でプレゼントを刺繍するから、あえて青でしたのよ~。おしゃれでしょ~!」と。 そうですか。。。 でも、私はこのプレゼントの刺繍にとっても惹かれます! ![]() これ、凄く簡単な図案ですが色んな色で刺繍したプレゼントを並べたら可愛いと思うんです。 今度やってみよう。というか、娘に頼もうっと。 さてさて 今日はクリスマスイブですね。 今年の我が家のケーキはジャンボモンブランでした。 美味しかったけど夕飯後にお祝いをしたので、太りそうです。。。 ![]() 娘が雪だるまケーキを作ってくれました。 この感じ、私、好きです。 ん?三人目、頭 長いな。。。笑 ![]() 明日はクリスマス いつも読んでくださっている皆様 どうもありがとうございます。 どうぞ素敵なクリスマスをお迎えくださいませ・・・ 私にもサンタさんが来ますように・・・ (主に家族に向けて伝えていますよ~! 遅れてきてもいいですよー!笑) ![]() いつも応援ありがとうございます。 ランキングに参加しています。 下のバナーを二つクリックしていただけると嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by coco-2002
| 2013-12-24 23:50
| ハンドメイド
|
Trackback
|
Comments(0)
アクセサリーBOXを作りました。
先日、「リボンにチャームを付けたら可愛いかな」と思いついたのでやってみたんです。 引き出しを付けたので側面にぶら下げる場所がなく蓋につけてみました。 上手に写真が撮れなくて。。。右上にひっそりついてます。 北欧で買ったストライプ生地で ![]() ちょうどアクリル板のカットを練習したかったので、飾り窓をつけました。 頑張りましたよ。何度も練習したので、アクリルカットももう大丈夫! ![]() 深夜にカッターを握りしめ 「シューッ! シューッ!!」と一心不乱にアクリル板をカットする私・・・ ホラーです(笑) 中はTildaの水玉を合わせて、イニシャル刺繍と指輪さしもつけました。 ![]() お気に入りの指輪のチャーム、これはアンティーク風です。 そして、横にミニミニミニ タッセルをつけたくて作ってみました。 長さ8ミリ・・・最小記録更新です(笑) でも小さ過ぎてタッセルの形が出来ず、実はこれ、お団子結びの下を伸ばしただけです・・・ タッセルに見えないですか? こういう小さ~い事が好きなんですよねぇ、私。 ![]() アクセサリーケース ずっーと前に姉に頼まれていたんです。 長らくお待たせしましたが(季節が二つ過ぎちゃった・・・ごめんなさい) 年内にできて良かった! いつも応援ありがとうございます。 ランキングに参加しています。 下のバナーを二つクリックしていただけると嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by coco-2002
| 2013-12-23 21:00
| カルトナージュ
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日 バタバタと過ごす私に Tildaさんから
コンテスト受賞記念の北欧旅行の写真とクリスマスカードが届きました! 師走のお忙しい中、K様、ご担当のN様どうもありがとうございました。 クリスマスカード かわいい。 かわいいです。 来年はこんなリースを作りたい! ![]() CD-ROMまでかわいいなんて・・・ ![]() 北欧のクリスマス かわいかったなぁ。 ![]() ![]() ![]() 道でおじさんが売ってるリースでさえなんだかおしゃれ。 買いに行きたいです。 それ くださーい! ![]() 年末に向けてやること山積みですが、写真を見ながらすっかり現実逃避・・・ でも とっても嬉しいクリスマスプレゼントが届いて やる気がでました!(少しだけ・・・笑) いつも応援ありがとうございます。 ランキングに参加しています。 下のバナーを二つクリックしていただけると嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by coco-2002
| 2013-12-22 11:33
| 北欧旅行
|
Trackback
|
Comments(0)
先週友人からもらったかわいい箱に入ったお菓子
西光亭のクッキーです。 このくるみクッキー大好きです。 箱好きの私は、伊勢丹の地下を通るたびに「かわいい・・・」と思っていたので嬉しい! ![]() クリスマスバージョンももらっちゃいました。 箱だらけの我が家ですが、食べ終わっても捨てられません。。。 代々木上原に本店があるそうで、かわいい箱がぎっしり並んでるんだそうです。 今度行ってみよう。 ![]() かわいい箱のお菓子といえばラデュレが人気ですが 最近はデメル(ザッハトルテが有名ですが、焼き菓子の箱)と 北欧から来たというフィーカもとっても可愛いんです! どちらも新宿伊勢丹に入っていてオススメですよ。 (私、伊勢丹の関係者ではありません・・・笑) 外は寒~い雨なので、娘とゆっくりお茶します・・・ ![]() いつも応援ありがとうございます。 ランキングに参加しています。 下のバナーを二つクリックしていただけると嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by coco-2002
| 2013-12-20 15:23
| カルトナージュ
|
Trackback
|
Comments(0)
毎日寒いです。。。
この頃何もしないと手がカッサカサ!! というわけで、いつもリビングにはハンドクリームを常備しています。 ハンドクリーム入れにしているケースです。 取っ手があると移動する時にやっぱり便利! ラインストーンにチャームをぶら下げてみたらどうだろう??と 以前に作ってみた物です。 ![]() ツイードっぽいうすーいピンクの布×リネンです ![]() 中は水玉にしてマグネットもつけました。 ![]() 取っ手はハードな感じで・・・ ![]() 私の好きな小さなモチーフ。 こういうチャームも大好きなのでたくさん集めています。 かばんと。。。 ![]() 香水。 自己満足、誰も気が付いてくれませんがこのチャームにもミニミニラインストーンを付けています (見えますか??) ![]() これはチャームをラインストーンのピンで留めたのですが、 リボンにぶら下げても可愛いそう! ↑ブログを書きつつ思いついたので、リボンバージョン作ってみようっと。 出来たらまた載せますね。 (こういうこと書くと自分が追いつめられるのをわかっているのにまた書いてしまった・・・笑) いつも応援ありがとうございます。 ランキングに参加しています。 下のバナーを二つクリックしていただけると嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by coco-2002
| 2013-12-19 11:35
| カルトナージュ
|
Trackback
|
Comments(0)
週末に遊びに来てくれた友人が褒めてくれたので、喜んでブログにも載せてみます・・・
これ、娘が小さい頃に使っていたキッチンです。 幼稚園の頃は毎日のようにこれで遊んでいましたし、 父が買ってくれた思い入れの深い物なのですが、今は娘の部屋には入らなくて。 ![]() 結局、私の部屋でリメイクして使っています。 キャビネットと丸箱を置いて、レンジ部分には目隠しを取りつけました。 孫が出来たら出番かな、と思っているんですけど・・・ この布可愛いんです! リネンに黒のドットが刺繍してあるのですが、まん丸じゃないところが素朴な感じで。 とりあえず、黒の小物で少し大人風にアレンジしたんですけど、ばれます?子供用って?? でも、収納力抜群で中には本やネイルグッズ等がいっぱい入っているので使い勝手抜群です! この書類入れも隣に一緒に置いて使っています。 蛇腹になっていてたくさん入ります。 ![]() 端に小さくイニシャルと真ん中にリボンをつけました。 ![]() 今はIKEAなんかで、シンプルで可愛いお子様用キッチンを見かけますが 昔はお気に入りのを見つけるのに一苦労だったんです。 でも、一家に一台ありませんか?こういうの。 皆様どうされてるんでしょうか。。。 お母様が使う方っていらっしゃらないのかしら??? 親切な方、教えて下さい(笑) いつも応援ありがとうございます。 ランキングに参加しています。 下のバナーを二つクリックしていただけると嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by coco-2002
| 2013-12-17 14:29
| カルトナージュ
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 お気に入りブログ
検索
最新の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||